魔法のコトバ・・・・
「無用であることなかれ」
僕のアーティストとしての信念である。
近年、切り絵は多くの方に親しまれ、
さまざまな形の切り絵を目にする機会があります。
紙をナイフで切ってみるといつのまにか熱中し、
切ることの楽しさを得ることに時間がかかりません。
1枚の紙が少しずつ形を成し、
完成したときの喜びは大きなものです。
しかし・・・切ったら終わりでしょうか?
昔から、
【家の中の絵1枚が生活に変化をおよぼす】
といいます。
私たちは四季に合わせた絵、
季節の行事に合わせた絵を飾って、
生活を楽しむことをしてきました。
本書では「無用であることなかれ」をテーマに、
紙から切り出された作品が生活の中で、
どのようにお役に立てるかを考えてみました。
本書は
カワイイ、キレイな絵柄の型紙をたくさん収録しています。
どなたでも簡単に切れるものから、
一度は挑戦してみたい繊細なものまで幅広く取り入れました。
切った後の飾り方や使い方など、
楽しいアイデアも豊富に掲載しました。
切ることの技術は続けることで身についていきます。
切り絵を通じて、皆さんの生活に豊かさをもたらす
魔法のテクニックがここにあります。
藤野 ひろのぶ
======================
【目 次】
初めに
切り絵を切ってみよう
切り絵に必要な道具
本書で使用した道具
●Part 1 切り絵アートを切ってみよう
・切り絵の羽
・花と葉
・猫
・シルエット
・蝶 その1
・蝶 その2
・風景
・香水瓶&王冠
・動物たち
・ハーティー・パーティー
・型抜きを使う
●Part 2 切り絵アートをアレンジしてみよう
・切り絵の封筒 その1
・切り絵の封筒 その2
・切り絵の封筒 その3
・切り絵の封筒 その4
・十二支のポチ袋
・切り絵の蝶のコサージュ
・切り絵のデコうちわ
・切り絵のかぼちゃランプ
・影絵ランプ
・ツリーのランプ
・切り絵キャンドル
・切り絵エコバック
・切り絵Tシャツ&ハンカチ
・切り絵レジンコースター
・Kirie Gallery
・3Dマウント額
・型紙100点掲載
======================