倉本昌弘の自由奔放ゴルフ
倉本 昌弘
ゴルフは、自分との戦いではなくコースとの戦い。
よいスウィングでも上達しない。
スコアは付けない方がよい!
など、そろそろやめようゴルフの思い込み。
第1章 発想の転換 間違った「ゴルフ常識」から自由になろう
第2章 勝ち方を知る 「勝つ人」と「勝てない人」の違い
第3章 科学と感性 最先端を活用し、感性を磨く
第4章 スコアを伸ばす秘訣 フォームより「考え方」を変える
第5章 プロの技術と発想 アマチュアが知らないゴルフの深さ
第6章 ゴルフ人間模様 ゴルフがくれた出会い
※本書は、週刊新潮に2017年5月から2019年5月まで連載された『冒険ゴルフ』を加筆修正し、改題して一冊にまとめたものです。
著者について
倉本 昌弘 (くらもと まさひろ) 日本プロゴルフ協会(PGA)会長
1955年広島県生まれ。日本ジュニア優勝、日本学生4連覇。プロ入りしてからも破竹の勢いを誇り、2003年アコムインターナショナルで59の好スコアをマークして通算30勝を挙げる。92年にUSツアーに挑戦。06年からUSチャンピオンズツアーに挑戦している。07年ビッグライザックシニアでシニア初優勝を遂げ、10年日本シニアオープン優勝、賞金王。2014年2月から日本プロゴルフ協会会長に就任。選手としても日本シニアオープンなど2勝を挙げて4年ぶり2度目のシニアツアー賞金王に輝いた。